就労ビザについて

0
1288

私は入国管理局への在留資格申請を専門にして行政書士の仕事をしております。

就労ビザは主に、技術・人文知識・国際業務技能企業内転勤経営管理インターンシップ(特定活動・その他)など就労可能な在留資格としては全部で23種類あります。

ただ、23種類があるといっても、ほとんどが上に挙げた5種類の在留資格の中からどれかを選んで取得するのがほとんどのケースになってきます。

お客様の声

パーティドレスを専門に扱うインターネット通信販売業を営んでいますが、語学に堪能な通訳翻訳の人材を必要としていました。

そこに応募してきたのが、ロシア人の彼女。

しかし、ロシアの医学部卒だったことから、数社の行政書士からは断られましたが、唯一、「さむらい行政書士法人」だけが引き受けてくれました。

問題なく「技術・人文知識・国際業務」の在留資格を獲得できました。

就労可能な在留資格23種類

・人文知識国際業務・技術・企業内転勤・技能・投資経営・興行・外交・公用・教授・芸術・宗教・報道・法律会計業務・医療・研究・教育・技能実習・特定活動・永住者・日本人の配偶者等・永住者の配偶者等・定住者・特別永住者

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here